先日、ユニフレームごはんクッカープラスを購入しました!
が、この付属のフライパンは黒皮鉄製で、これは鉄フライパンのように使う前にシーズニングが必要なのです。
なので、キャンプで使う前に、このフライパンのシーズニングをして、さらにその後の使い心地をレポートしました。
シーズニングとは?
鉄製のフライパンなどを、使う前に油を馴染ませて表面をコーティングすること。こうすることで料理をしたときに具材がくっつきにくくなります。鉄製のスキレットや鋳物製のダッチオーブンなども、このシーズニングが必要です。
ちなみに「黒皮鉄(くろかわてつ)」とは?
黒皮鉄とは、鉄を平たく伸ばす過程でできる酸化皮膜のことで、この皮膜によりすぐに錆が出にくくなります。メッキとは違って自然に発生する皮膜なので、使い方によってムラが出るなど、味わいがでてくる素材です。
黒皮鉄製だなんて、クッカーに付属のちびフライパンとしては、かなり本格的な仕様で、さすがユニフレームです!
それでは、さっそくシーズニングをしてみましょう。
[スポンサーリンク]
ごはんクッカープラス付属フライパンのシーズニング
まずはフライパンを火にかけます。小さいフライパンなので、大きいコンロだとフライパンが心もとない。。
写真では見えにくいですが、軽く煙が上がるくらい、よく温めます。ここまで火加減は中火くらい。火はフライパンからはみ出さないようにします。
フライパンが温まったら、油を入れて、フライパン全体に馴染ませます。油は少し多めくらい。といってもフライパンが小さいので、スプーン2杯くらいです。
油が温まったら、野菜くずを炒めます。野菜くずがゴーヤのヘタとワタしかなかったので、私はそれを炒めました。なんか美味しそうな匂いがしてきました(笑)
野菜くずに軽く火が通ったら取り出して、残った油をキッチンペーパーできれいに拭いたら、完成です。
ツヤツヤになりました!
因みに、鉄フライパンを何年か使ってきた経験から言うと、シーズニングをした鍋は使ったあとも水とタワシでこするくらいにして、なるべく洗剤で洗わない方がいいです。
表面に油の膜が残ることで、使えば使うほどくっつきにくくなるのですが、洗剤で洗うことによって、その油の膜がリセットされてしまうからです。でも、間違って洗剤で洗ってしまっても、またシーズニングをし直せば大丈夫です。
[スポンサーリンク]
ごはんクッカープラス付属フライパン、シーズニング後の使用感
後日、キャンプで実際に目玉焼きを焼いてみました!!
2回連続で目玉焼きを焼いてみたのですが、シーズニングの効果はというと...
1回目…卵がフライパンにちょっとくっつきました。でも1箇所か2箇所くらいで、フライ返しで剥がすとパリパリっとすぐに剥がれるくらい。
2回目…ほとんどくっつかず、するっとフライパンから取れました!
ちなみにこのあとは水とキッチンペーパーできれいにして、次の日もう一度目玉焼きを作ると、また上記の1回目と2回目の繰り返し…(笑)鉄フランパンと同じ仕組みだとすると、使うほどにくっつかなくなるはずなのですが、一度のキャンプでは実感はまぁまぁ。
ただ、このあと更に別のキャンプでも使ったところ、最初から卵がフライパンからスルッと剥がれました。
なので、シーズニングをしたあとにも使い続けていくと、油が馴染んで使いやすくなっていくみたいです!
ところで、直径14cmっていうサイズ感ってどうなの?
ちなみにこのフライパン、直径が約14cmとかなり小ぶり。写真のように目玉焼き2個ぐらいなら問題なく焼けますが、炒めものをするには小さくてやりづらいので、あくまでサブおかず用、という感じです。2人キャンプにはちょっと小さかったかな、というのが正直な感想。
とはいえ、朝食に卵を食べたい私たちは目玉焼きやウィンナーが焼けるだけで十分に重宝してます。まだ試していないけど、アヒージョにもちょうどいいサイズかも。
…というか、サイズ感が気になって、試しに家にあった冷凍餃子を並べてみました。
なんと!ギリギリ8個入りました!意外とたくさん入ったのでビックリしています。「ちょっと小さかった」の前言撤回(笑)。アウトドア用フライパンとしては、十分使える大きさなのかもしれません。
今度キャンプでも餃子を焼いてみたいと思います。あとは、パンケーキとかも作ってみたいなぁ。このフライパン、結構ポテンシャルありそうです。
(後日談)
実際に餃子をお家で焼いてみました!!
温めたフライパンに油を敷いて餃子を並べ、水を入れたらフタをして、蒸し焼きにします。
お水が飛んで軽く焦げ目がつくくらいまで焼いたら、出来上がり!!
うまく焼けました!!焦げ目もカリカリで、香ばしいです。やっぱり鉄フライパンで焼いた餃子は美味しいですね。
気になるフライパンのくっつき具合ですが、スルッと取れる!とまでは行かず、餃子の端っこを菜箸で軽く剥がすとペリッと取れる、という感じです。
実は、フライパンが小さいのでお皿にそのままひっくり返せるかな?と思ったのですが、さすがにそのままでは2、3個しか剥がれず(笑)。餃子を少し剥がしてからひっくり返すと、キレイに出来るかもしれません。
焼いたあとのフライパンに焦げ付きなどはなく、スポンジと水だけで汚れが落とせました。うちの気難しい鉄フライパンより、お利口さんです(笑)
まとめ
「ごはんクッカープラス」付属フライパンの特徴をまとめると、
・黒皮鉄製で錆びにくい本格仕様
・使う前はシーズニングが必要
・直径14cmは意外と使える、コンパクトで絶妙なサイズ感
というか、クッカー付属のフライパンにしては素材がしっかりしていて、程よく厚みもあるし、「クッカーのおまけ」程度に考えるには勿体ない品質のものです。
「どうせちびフライパン」と思って、目玉焼きしか作っていなかった自分を反省し、今後は色々な料理を試して、このフライパンのポテンシャルを引き出して行きたいと思いました!
フライパンだけで熱く語ってしまいましたが(笑)メインのクッカーの方の使用感も、また別途記事にしたいと思います。
追記。
クッカーでのごはんの炊き方をレビューしました。アレンジレシピも書いています。ぜひ参考にしてください!
[スポンサーリンク]